\切り取った人物画/

保育園も早いもので3学期に入りました!子供たちは毎回絵画を楽しみながら制作してくれています。3学期はこれまでの応用を効かせた作品制作ができたらと思っています◎

今回は年長さんと年中さんのペアを作ってもらい、まずはそれぞれのペアで始めてみました。模造紙の上に年中さんが好きなポーズで寝転がり、その輪郭を年長さんがクレヨンで型取りしていきます。
一本のクレヨンで輪郭をとると、人間の形がくっきり浮かびあがりました!
足を曲げて面白いポージングです。
指の間もしっかり型取りすると人物らしさがさらに出てきます。
年中さんのポーズの型取りが終わったら、今度は年長さんがモデルになって年中さんがクレヨンで型取りしていきます。
こうして全員描き終わったら、輪郭線に沿ってハサミで切り取ってみます。
切り取った形に今度はさらにクレヨンで加筆したり、絵の具で着彩をしたりして人物をより細かく描いていきます。
顔には目や鼻、口などのパーツを加えていきます。
面積の広い顔などの色面は絵の具を使うと良いですね。
洋服の柄も細かく描いていきます。
人物画がたくさん並んでると圧巻です!笑
人物の雰囲気がよく出ていまね~!型取りすることによって、全身に対して顔や手のサイズ感が理解しやすくなったかと思います。改めて人物を描く楽しみが増えたら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000