折り紙切って貼って

今回は折り紙で切り紙アート挑戦してみます!
まずは折り紙を半分に折り、さらにその半分に折っていきます。
1/4の大きさになった折り紙にハサミを入れてカットしていきます。ギザギザに切ったり、丸くくり抜いたりと様々な切り方で折り紙を切ります。そしてまた折り紙をひらくと、、、
切っている時には想像ができないような不思議な形になっていました!!
このとき折り紙の折り目のところを全て切り取ってしまうと、開いた時にバラバラになってしまうのでそこが難しいですね。
1枚できるとみんなコツをつかんで、2枚目、3枚目はより複雑なかたちに挑戦する事が出来ました。
3枚出来上がったら、画用紙に貼っていきます。どこに貼るかも子供たちのセンスにお任せです。あえて重ねて貼ってみると画面に奥行きが出てきます。そして切り取った細かい折り紙も更に上から貼っていきます。大きな形と小さな形が混ざり合って更に複雑な画面になっていきました。
全て貼り終わったら、最後に水性ペンで加筆していきます。偶然出来たかたちをヒントに、コレ何に見えるかなぁ〜⁉︎と想像しながら描いていきました!お花だったり、女の子だったり、子供たちの創造力は柔軟で可愛らしい作品が沢山生まれました◎



0コメント

  • 1000 / 1000