秋の版画制作♪
今日は制作の前にちょっとお楽しみ。目の前にある公園で、落ち葉拾いをしました。公園には色とりどりの落ち葉が所狭しと広がっていて、よく見ると葉には虫食いの跡があったり、いろんな形で面白いなぁ〜と改めて思いました!
早速拾った落ち葉を画用紙に貼って、版画の版を作ります。ひとつひとつ丁寧にのり付けをし、たくさんペタペタ貼っていきます。順序よく並べたり、重ねてみたり貼り方も様々です。
コレで完成!!
ではありません。版画はここからが本番。出来上がった落ち葉の版に黒い絵の具をスポンジでポンポン塗って、上に水彩紙をのせてこすります。(絵の具ポンポンしてるとこ撮影しそびれました。。。)
一生懸命素早くこすり紙をはがすと、、
くっきり葉っぱの形が写りました!
今日はさらに上から水彩絵の具で彩色していきます!
黒い版画にカラフルな色味が効いていて、秋らしい作品に仕上がりました!
0コメント