お世話になった先生を描こう!
3月は年長さんが卒園となり、もうすぐ一年生になります。そこで今までお世話になった先生に向けて、大きな肖像画に挑戦です。
年長さんと年中さんにわかれてそれぞれの担任の先生を描いてもらいました!
先生には絵本やおもちゃを持ってモデルになってもらいます。
クレヨンで大まかに下書きをします。中は塗らないようにします。
先生の特徴であるエプロンから取りかかる子が多かったです。
ひととおり下書きが描けたら、今度は水彩絵の具で着彩をしていきます。
この時、絵の具が濁ったりするのを気をつけたいので、うすい色から塗っていくようにしました。
今回は半切りサイズの画用紙なので、とても大きいです。上半身を入れるように描きたいので、いつもより顔も大きめになります。
全体が描けたら、背景も描いてみましょう。
みんな先生をイメージした明るくてかわいい感じに仕上がってます。
水彩絵の具の調子も慣れているので、にじみがとてもきれいです。
仕上がった作品はどれもとても優しい
0コメント